脱力生活くらぶ

50代専業主婦 ゆるく生きてゆく

We Are The World と「ポップスが最高に輝いた夜」

ティービーワンダーの曲をYouTubeで聴いていると、AIが「We Are The World 」をすすめてくれる。

1985年にアフリカ救済のために作られたこの曲を、私は今でも聴いています。

ライオネル・リッチーマイケル・ジャクソンが作曲したんですよね。ビッグスターたちが、代わる代わるソロを歌い、コーラスを歌う。これほど豪華なメンバーで歌われた曲はないのではないでしょうか。

演歌歌手でも時々見かけますが、なぜ大御所になると、わざとテンポを遅らせて歌っちゃうんでしょうね?

歌のおねえさんみたいに、あ、違うわ。歌のオネェみたいに、きっちりテンポどおりに歌って欲しいな。こっちは一緒に歌ってるんだからさ。

そんな時、ピンチヒッターで私が歌うとしたら…、なんて考えが浮かんできました。これは、何事も我が事として捉えることがいかに大切かということを知るいい機会でもありました。

あんなに聴いた曲なのに、視点を変えるとまだ新しい気付きがあるのです。マイケル・ジャクソンは天使の歌声だし、レイチャールズもスティービー・ワンダーも神様だった。とてもじゃないけど代わりになんて歌えないワ。(他はいいのかって?)

ブルース・スプリングスティーンは個性の強い人ですが、ちゃんとテンポを守って歌う人だったし、シンディー・ローパーはパワフルで音域が広かった。

そして、視点を変えて聴いたとて、やはり大御所テンポの後は入りづらいということがわかりました。

「そんなに遅れたら入られへん…」ちょっと不満も出てしまいます。

ティナ・ターナーの後はむつかしいからイヤやと思ってるねん」と、念のため夫にも報告した。歌う心づもりをしていることも。

真剣な顔をして聞いていられる夫は本当に立派だなと思う。黙って頷いています。

「あーた、どこ歌う?」

気を抜いていたのか、「えっ?」と驚き息をのむ夫。まさか自分も参加させられるとは考えていなかったようです。仕方がないので、もう一度曲を聴かせて(見せて)あげました。

「いい?自分が歌うと思って聴くんやで」という母のような私の言葉に、夫はコクリと頷いた。

そして、あろうことか「マイケルのとこにしよかな。歌えるんとちがうかな」なんて言ったので、私はひっくり返りそうになった。無理やて。

私は必死で止めた。自分で選ばせてせおきながら止めた。

子育てでは、一貫性がないのは良くないなどと世間では言われているようですが、それでもやっぱりマイケルは…。母失格だった。母じゃないけど。

マイケル・ジャクソン以外でと、理不尽な注文を出された夫が次に選んだ人は、ブルース・スプリングスティーンだった。

「自分もあんな風に、絞り出す感じで歌えると思う」とのこと。ちなみに私は、ボブ・ディランでいく覚悟は出来ています。グーで殴りたいですか?

そんなことをしていたら、Netflixで「ポップスが最高に輝いた夜」というドキュメンタリー映画を見つけました。「We Are The World 」が作られた舞台裏が描かれた作品です。

あんなことやこんなことがあって、皆、へとへとになりながら寝ずに作ったんですね。全てはアフリカの人々を救いたい一心で。そんな優しさから生まれた曲だったんだ。なんか、ありがとう。ますます好きになりました。「ポップスが最高に輝いた夜」オススメですよ。

 

ストレス

Cさんが私の前で泣いた。彼女とは長い付き合いだけれど、こんなことは初めてだった。ハンカチで目をギュッと抑え泣いている彼女を見て、私はオロオロするばかりだった。

自分の周りを見渡してみる限り、50代の夫婦関係は、ほぼ2択なんじゃないかと思う。

怒っているか、諦めているか。(妻側目線ですが)

稀に仲が良い夫婦もいるけれど、とても少ないと思う。どこを探しても、チャールズ・インガルス(大草原の小さな家です)なんていないのだから。

どう考えても、旦那さんが悪いと思えるCさんの話に、私はどの程度ツッコミを入れたら良かったのか。

妻を母代わりにして甘え、言いたい放題八つ当たりをして、こんな風に自分の妻を泣かせているなんてサイテーな男だと思うけれど、そうも言えませんよねぇ。そこは夫婦だから。

「旦那さんが言い過ぎはったわ。Cさんは悪くない」私が言えたのは、せいぜいこのくらいだった。

でも、こんなことも言わず、聞くだけでよかったのかな?むつかしい。

Cさんを見ていると、昔の姉を思い出して心配になります。姉も、毎日私に電話をかけてきては泣きました。

そして、溜まったストレスが大病を連れてきた。ドン引きするくらいのヤツ。

「知ってた?来月で5年になるねんで。先生が、5年がひと区切りやって言ってはったわ」と姉が言ったけれど、忘れるわけがない。

私の骨髄を使うこともなく、無事にやってこれたこの5年、感謝しかない。

この2年くらいで姉は変わったと思う。旅行に行ったり、ひとり早朝遠足に行ったりして楽しむようになった。夫婦関係も少し良くなったらしい。

「何が変わったん?」と私が尋ねると、「相手は全く変わってないけど、自分が変わってん」と言います。義兄は変わらないけど、自分が腹が立たなくなったと。まあいいわって感じで。

母からも適度に距離を取れるようになったし、猫を飼いだしたのも良かったと思う。

旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、ペットを可愛がったり、運動をしたりして、楽しく上手にストレスを発散出来ていれば元気でいられる。それを姉が証明してくれました。

病気のことなんか忘れるくらい遊ぶ。嫌なことがあった日でも、1日の終わりには楽しいことを思い浮かべて眠る。

紅葉がきれいだったとか、コーヒーを上手に入れられたとか、新米が美味しかったとか。

何も楽しいことがなかったら、中川家の漫才でも見て笑えばいい。

「嫌やったわ、辛いわ」って言葉を口にする代わりに、「楽しかったわ、面白かったわ」と言いたい。

そうしていれば、病気が入ってくる隙間なんてないと思うから。もう何年たったなんて数えることすら忘れてしまって、「嬉しい、楽しい、面白い」で埋めてしまえばいい。

そういうことを教えてもらえた5年だった。

来月、姉にお花を送ろう!お祝いだ!

ベレー帽に挑戦

大阪の実家に帰った時、姉と買い物に出かけ、ついノリでベレー帽を買ってしまいました。

私は田舎に住んでいるので、大阪に帰ると買い物がとても楽しい。

選びきれないほど物がある状況に、舞い上がっていたのかもしれません。

売り場に置いてある帽子を、片っ端から被っては姉に見せました。

紅の豚が被っていたような、フライトキャップまでも試しました。そして、姉に向かって微笑んでみる。にっこり。

(フライトキャップ↓流行ってるんだってね)

 

「ええやんか」と姉は言います。もう面倒くさかったのかもしれません。

このフライトキャップは、とても耳が暖かかった。冬に自転車に乗ると、寒さで耳が痛くて困ることがあるけれど、そうか、帽子を被れば良かったんだ!

私は、何かひとつ買うことにしました。でも、フライトキャップは違う。

そうして、たどり着いたのがベレー帽なのです。

昭和のドアノブカバーのようにすっぽりと耳まで覆い、鏡を見ている私に「なんか違うな」と姉は言ったけれど、別に気にしなかった。

「気に入ったからこれにするわ♡」と言って買って帰ったのでした。

昨日、息子とビデオ通話をしていた時にも披露しました。

「どうかしら?」ベレー帽を被り、手にはポンカンをひとつ。ザ・テレビジョンの表紙を思い出し、画面越しにこれ以上ないほどのスマイルをして見せた。

「なんか間違ってない?ロシア兵みたいやで」と言う息子。柑橘類を持ってこんなに笑うロシア兵がいたら是非会ってみたい。いないと思うけどな。

コメント内容はさておき、息子が正直者に育ってくれたことには心から感謝したいと思う。

さらに、耳まですっぽり被る私に、防寒具としてベレー帽を被ってはいけないよと息子は言う。オシャレ帽子なのだからと。

手塚治虫みたいに、ふんわり斜めに被ってみたらどうだとアドバイスをされたけれど、とてもそんな気にはなれなかった。だってそれはもう、手塚治虫だから。

私はどうしていいかわからなくなったので、とりあえず隣にいた夫に被せてみた。(なんで?)

おじさんにベレー帽、それはもう、びっくりするほど似合わない組み合わせだったので、私はちょっとだけ自信が持てた気がした。

鰻に梅干し、天ぷらにスイカ、おじさんにベレー帽、決して一緒にしてはいけないと昔から言われているもんね。言われてない?

あぁ、ベレー帽ってむつかしいな…。どうしたもんかなぁ…。

韓流焼肉

店名の横に「韓流焼肉」と書いてある看板がありました。車で前を通り過ぎただけの知らないお店です。

こんな時、何がどう韓流なのか気になりませんか?私は気になります。

だって、韓流と言ってもいろいろあるでしょう?

「これはアレかな、どう韓流なのか気になるから1回入ってみようと思わせる作戦なんかな?」と夫に尋ねてみた。

「違うんじゃない?」と夫。

仕方がないので、自分で何が韓流なのかを考えてみることにした。

①お肉は店員さんがヤイヤイ言いながら、いっぺんに全部焼くあのスタイル。(中川家のコントでありますね)

②サンチュにお肉を巻いて食べるサムギョプサルの店。

③店員が色白の美男美女

④ドラマでよく見る、机がドラム缶の立って食べるカジュアルなお店

「①〜④のどれだと思う?」と夫に聞いてみました。

すると「店員さんがチェゴサングンみたいな格好なんじゃない?」と勝手に⑤案を出してきた。

おやおや、それは斬新ではないか。

チェゴサングンを知らない方のために説明しますと、服はチマチョゴリで、湯婆婆みたいなヘアスタイル(たぶんカツラ)をしている、位の高い宮廷女官のことです。その格好で給仕してくれるとのこと。

「そのチェゴサングンはオーナーなん?アルバイトなん?」と尋ねてみましたが、そこまでは考えていないらしい。設定が甘い。

「でもこれ、オーナーでないとキビシイんじゃない?アルバイトの大学生が、大きな頭の重いカツラをつけて働いてくれるかな?あの焼肉屋さんは、カツラが重くて肩がこるでって噂になったら、誰も来てくれへんのと違うかな?アルバイトは求人難らしいからなぁ」と私。

いきなり突きつけられる雇用問題に戸惑う夫。

だから、チェゴサングンがいるとしたら、その人はオーナーかオーナーの妻だろうと推測する。どっちでもいいですか?

では、看板にどう書けば良かったのか。こんなのはどうでしょうか。

「焼きはプロにおまかせあれ 韓流焼肉 網奉行」網奉行は店名。

どうです?ダサいですか?

網奉行という店名に、持ったトングは(ハサミもね)離さないぞという、隠しきれないやる気が溢れ出ていますね。

それから、これはどうでしょうか。

「お客様は王様です 韓流焼肉 宮廷」宮廷は店名ね。もういいですか?

看板には、韓国風焼肉と書いてはどうでしょうか。それがわかりやすくていいと思う。

 

同窓会について考える

「高校の学年同窓会の案内が来たけど行かない」とAさんが言います。

「50代だと皆、老けてハゲて太ってるでしょ?思い出は美しいまま取っておいたほうがいいと思うんだよね」と。

「美しい思い出があったってこと?」と聞くと、それは、それなりにあったらしかった。

カッコよかった男子が、残念な感じで現れる可能性が高いから嫌だとAさんは言う。

「残念ってどういう感じ?前歯が2本抜けて無いとか?」と聞いてみた。

Aさんは前歯が2本無いなんて絶対に嫌だし、ハゲていたら残念に思うらしい。私はそこは別にいいけどな。

「ブルースウィルスみたいなかっこいいハゲならどう?」と聞いてみましたが、「嫌だぁ」とAさん。

「逆に、美容整形なんかでバッキバキに仕上がってたらどうする?ツヤツヤの顔してたり」と私。逆にの意味がわかりませんが。

「不自然なのも嫌なんだよね」とAさん。手ごわいわ。

「でも、残念なばっかりじゃなくない?パッとしなかった男子が、イケおじになって現れるかもよ」と私。自信に満ちた小綺麗な50代も魅力的だと思う。

「パッとしなかった人は、パッとしないおじさんになってるよっ」とAさん。一瞬で現実に引き戻された。

女子同士だって30年以上も会ってないんだから、何を喋っていいかわからない。どちらかといえば、そっちの方が気になるわ。

「お互い覚えているかもあやしいわ。それじゃあ同窓会に行っても楽しめへんかな…」と言う私にBさんは言いました。

「それでもちゃんと楽しめる人っているんだよ。そういう人が同窓会に行くんだよ」と。

でも、お互い忘れてしまった者同士で、どう楽しめるというのか。3人で考えてみることにした。そして、考えた結果、同窓会に来るのは、なんかしらの利益目的があるに違いないという結論がでた。

たとえば、保険の勧誘をしたいとか、物を売りたいとかね。または、出会いを求めて来る人もいるかもしれないと。

「お互い独身同士なら、いい出会いがあるかもしれないもんね」と言う私に、Bさんがすかさず「独身同士とは限らないよ。家庭があっても出会いを求めて来る人もいるんじゃない?」と、サラッと怖いことを言いました。そんなのはよくある話だと。昔の恋人との再会。それも出会いなのか。

松ぼっくりに火がつくって言うもんね」と言う私に「松ぼっくりじゃなくて、焼けぼっくいだけどね」とBさん。ぼっくり違いだった。

あぁ、ごちゃごちゃ考えずに同窓会を楽しめる人間になりたい。

とはいえ、仲良くしていた友達とは今でも会っているんだから、わざわざ同窓会に行くこともないかなと思ったのでした。

 

11ヶ月振りに実家に帰った日

母が白内障の手術をした。「見えへん」と言い続けていた原因が、老眼ではなく白内障だとわかったのは、昨年12月のことだった。

息子の靴下を履いた足に向かって「ユキちゃん(ネコ)」と優しく呼びかけた時、周りの人が気づいてあげるべきだったのかもしれない。

そんなに見えずによく暮らせたものだと感心しましたが、母曰く、75年も同じ家に住んでいれば、だいたいカンでいけるものらしい。

バスやタクシーで、買い物や病院に行っていたのもカンだったと言います。75年同じ街に住んでいるから出来たことなのかもしれません。素晴らしきかな人間のカン。

そして先月、手術をしたわけですが、これがもう、びっくりするくらい良く見えるようになったそうです。突然、世界がリニューアル。

手元30cmにピントを合わせてもらったので生協の注文表もバッチリ見えるんだと言います。メガネ無しの視力は1.0。

「もう書き間違えてキッチンペーパーが20袋届くこともないわ」と笑います。

同じ日に手術をした同室の3人の中で自分がいちばん見えるようになったこと、障害者手帳を持っているから手術代が2380円と激安だったこと、保険会社が両目で96万円の保険金をくれたことを何度も何度も自慢します。嬉しいんなら良かったわ。

ただ、薄ぼんやりした世界に長くいて刺激がなかったからか、ひとつレベルが(何の?)上がったような気がしました。

「ほら、臭い木あるやん?紅葉の綺麗なやつやん。小さい実がなる木」と母。

イチョウのこと?」と私。母はイチョウを忘れたようです。

八代亜紀を忘れ、パナソニックのことをナショナルと呼んでいます。そしてそれが、パナソニックではなくサンスターの話だったから、もう何が何だかわかりませんでした。

母が忘れたものを「小林幸子?」とか「坂本冬美?」とか「パナソニック?」などと言いながら代わりに思い出す。

それはまるで連想ゲームのよう。進まない会話がじれったい。

「見えるっていいわー」と言いながら嬉しそうに生協の注文表を書いているけれど、ずっとコーンポタージュのことを、ポーンコタージュと言っている母。

面倒くさいので、そのまま放置した。

そんな連想ゲーム大会の最中に、父が帰ってきました。久しぶりに会った私と息子にいろいろ質問をしてきますが、耳が遠い父に私たちの声は聞こえない。

自然と私の身ぶり手ぶりが大きくなっていきます。それはまるでジェスチャーゲームのよう。これはこれで大変だ…。

視力1.0になっても家の汚れが見えない母。見えるものと見たいものは違うらしい。荒れてゆく実家が悲しい。

私は、油まみれのポットを磨き、汚れが落ちていないコップを洗います。

それから机を拭き、床を拭く。ウェットシートなのに乾いてしまった元ウェットシート。どれだけ掃除をしていなかったのだろう。

カーリング出来そうなくらい滑るで」と息子が言う廊下をゴシゴシと拭く。4回拭いてやっと綺麗になった。

あんなにツルツルで、よく父が転ばずにいたもんだ。そんな奇跡に感謝する日。

父を仲間外れにしたがる母。持ち寄った美味しいものをあげない(私があげるけど)母がつらい。大きな声で父にガミガミ言う母を見ているのがつらい。

久しぶりに帰ったのに、父への愚痴ばかり聞かされるのが悲しい。

あぁ、実家に帰ると疲れるなぁ。

 

オーツミルク

オーツミルクをご存知ですか?こういうのです。麦の汁。不味そうに聞こえますか?

 

(Amazonさまよりお写真を拝借)

 

何かで知ったのでしょう、夫が飲むと言うので何度も買いました。

そのまま飲んだり、牛乳の代わりにカフェオレに入れたりします。

味はほんのり甘くて美味しい。スーパーで買うと、1本(1リットル)400円くらいです。

しばらく飲んだ後、「何でオーツミルクなん?栄養?体にいいの?」と、夫に尋ねてみました。

すると、「体にと言うより、地球にかなぁ」という、予想もしていなかった答えが返ってきて、私はひっくり返りそうになった。

地球!地球とな!

なんと、私たちは地球のために麦の汁を飲んでいたのです。

意識高い系か。またサステナブルか。

「最近、牛乳も高なったわぁ、200円以下のものがほとんどなくなったわ」と私がぼやいていたのを聞いてなかったのか?

妙に腹が立ったが、念のため牛乳だとどれほど地球に負荷がかかるのかを聞いてみた。

まずは、家畜から放出されるメタンガスです。ゲップね。

まず、私は家畜のゲップ量を測ってる人がいることに驚きました。そして、牛にはホント申し訳ない気持ちになりました。

だって考えてみて?他人にゲップの量を測られるとしたらどんな気持ちになる?嫌よねぇ。

私は牛たちには「気にしなくてもいいんだよ。好きなだけおやり」と言い、優しく肩(どのへん?)を叩いてあげたい気持ちになった。

それから次は、育てるために行う森林伐採(これなんで?放牧?)、排泄物による水質汚染などだそう。

とはいえ、海外から輸入してる場合は(オーツミルクとかアーモンドミルクとか)、輸送するために温室効果ガスが排出されるから、負荷がゼロとは言えないそうな。結局どないやねんって話です。

せめて美味しいからって言って欲しかった。栄養があるからとかなら喜んで買う。…時もあるかもしれない。

地球て。地球て。

私も夫と同じく地球を愛する善良な一市民ではありますが、速攻で牛乳に戻しました。こんな私は鬼嫁でしょうか?

お願い、誰か違うと言って…。